「・・・って・・・・・さん・・・」

朝、目が覚めた。


目覚めの悪い朝だ。
今は11月も間近な秋めいた朝。

この時期にはいつも同じ夢を見る。

あたしは高校2年。
早行きってやつで、今だ16歳。
一応全日制の春日丘高等学校に籍を置いている。

高校に上がって3カ月であたしは独り暮らしを始めた。


「相変わらずやな顔だな・・・」
顔を洗った後、鏡に映る自分の顔を見てつぶやいた。

あたしは鏡が嫌い。
なにが悲しくて、どんどんあいつに似てくる顔を見なきゃいけなんだ。

うちの家には鏡は1つ。
洗面台にあるこれ1つしか置いていない。
この洗面台で、あいつに似てくる顔にこれでもか!って程
化粧をして家を出るのがあたしの日課だ。
その為に自転車10分の登校距離な高校に行くのに
2時間も前に起きて支度をしているんだからあたしも凄い。


「あず~~~!!めし~~~~~!!」騒々しく玄関が開く。
『またうるさいのが来たか・・・』

このどうしようもなく騒々しい、中2病な奴は『里森 良太郎』
あたしを産んだ女の、妹の元旦那のお姉ちゃんの息子。
つまりは他人。なのだが、本人はいとこだと言ってるあほだ。

「うるせぇ~良太郎!飯なら自分で食う!毎日来るな。」
あたしが良太郎の顔も見ずに言うと、良太郎は
「うるせぇ~りょう!って呼べってんだろ!それにかあちゃんがあず呼べ!ってんだよ
かあちゃん可哀想だろ!たまには食いに来いよ。」
これも毎朝の日課の会話だ。
良太郎の母ちゃんはなんでも『杉 良太郎』ってのが好きで
自分の息子にその名前をつけたが、当の本人は古臭いと言って嫌ってる。

「自分で飯食うっても、あずの家冷蔵庫すらねぇ~じゃん」
高校生で1人バイトして暮らしてるあたしは、冷蔵庫なん贅沢品は持ってない。

「うるせぇ~な毎日・・・冷蔵庫なんて電気代かかるもんおかねぇ~よ!」
自転車と言う贅沢品を持たないあたしは、部屋の鍵もかけずに、良太郎を残して家をでた。
まぁ~鍵なんて無くても盗まれるモノなんてなにもないからだ。

ゆっくり歩いて登校していると、予鈴と共に学校に着く。

あたしの中で高校は、生活ができる仕事に就くための過程でしかない。
友達を作りに来た訳でも、ましてや青春をおうかしに来た訳ですらない。


どぎつい化粧のせいか?笑わない表情のせいか?
誰もあたしには近寄らない、話しかけない・・・

「ひっでぇ~な!置いてくなよあず!俺遅刻しちゃったじゃん!」
良太郎・・・こいつを除いてはだ・・・(汗)


あたしはみんなが話しかけない、関わってこないこの空間が気に入ってる。
怒涛の様にしゃべりくる良太郎を無視して席を立つ。

こいつは犬だから、そうやっても後をついてきてしゃべりまくる(汗)


「てめぇ~はうるせぇ!!!朝から何回言やわかるんだ?学校で話しかけるな!」
家のすぐ隣のマンションに住んでる良太郎も、なぜか同じ学校だ。
クラスも違うのにいつも声かけにきやがる。

高校入るまでは良太郎の家に世話になってたあたしは
家のすぐ近くなら・・・と言う了承の元、一人暮らしを許された訳で
自分から良太郎の近所に住んでるわけじゃない。
本当は高校すら行かずに里森家から出たかったんだか
おじさんとおばさんが許してくれなかった。

「だっておめぇ~せっかく俺が呼びに行ってるのに置いてくんだもんよぉ~鍵もかねぇ~し…」
すねた口調で良太郎がブツクサほざく。
「良太郎が用意もしてねぇ~のに待ってられっか!っか話しかけんな!」
「あっ!おまっ!りょうだっつってんだろぉ~~」

後ろで叫んでる良太郎を置いて、あたしはその場を後にした。
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。